看護師のお仕事

\専門的な知識をもつ看護師が求められる時代/

特に地方においては医師や看護師不足が深刻な問題です。そのため、医師のマンパワーが足りていない医療現場においては、それをサポートできるだけの力が看護師に求められています。
看護師に求められるのは、疾患についてのより深い知識、また、医師が決定した「治療方針」を正しく理解し、必要な治療が最善の形で行われるように医師および患者さんをサポートすることです。
看護師が将来、活躍できる場所は様々あり、そのどれもが社会になくてはならない役割を持っています。

■病院・診療所

医師の診断や治療のための補助的な役割を担うお仕事です。病棟・外来・手術室・透析室など、さまざまな部署で業務を行い患者様に一番身近な存在でもあります。


■市町村保健センター

住民に対しての健康相談・保健指導・予防接種などをおこなっています。健康相談窓口の業務として保健師や栄養士と連携しながら活躍しています。


■学校の保健室

ケガや病気の時の応急処置や、保健指導、衛生指導などがメインの仕事です。最近では悩みやストレスを抱える生徒も多い事からメンタル面の相談も行っています。


■海外での看護活動

看護ボランティアは主に病院で働きますが、派遣先で人手不足により簡単なケガの処置や、手術で使用する器具の滅菌・消毒などの仕事をすることもあります。


■企業の健康管理室

健康管理室とは会社の保健室のようなものです。社員の健康管理業務として。健康診断を実施して面談・保健指導・メンタル面の健康相談などを行います。


■訪問看護ステーション

病気で寝たきりの方、医学的管理やリハビリが必要な方や、そのご家族のサポートをするお仕事です。自宅へ直接訪問して、一人ひとりにあった看護を提供します。


■助産院

助産師は赤ちゃんを取り上げる事という認識があると思いますが、実際には妊婦の健康管理、食事、運動など妊娠から出産、育児に至るまで命の誕生に関わるお仕事です。


■老人(保健・福祉)施設

利用者様の健康管理、バイタルチェック・薬の管理や観察をします。容態が急変した場合、医師への連絡や病院への付き添いなど、施設内の衛生管理なども行います。


■居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)

主に要介護(要支援)者の相談や、状況に応じて介護サービスを受けられるようにするための計画の作成、市町村や施設、家族などとの連絡調整を行うお仕事です。